
価格交渉は“交渉術”ではなくて、“準備”が9割です。
はじめまして。元広告マンで中小企業診断士の仲田俊一と申します。セミナーのネタや集客にお困りではありませんか? そんな時には、「価格交渉(価格転嫁)」をテーマにした実践型セミナーをご提案いたします。
タイトルは「中小企業のための価格交渉セミナー 〜適正な利益を確保するために〜」。本セミナーでは、「値上げは言い出しにくい」「取引先に嫌われそう」といった悩みを抱える事業者を対象に、価格交渉の考え方、準備の仕方、伝え方の工夫を具体的に解説します。
中小企業が自社の価値をきちんと伝え、適正な価格で取引を継続していくためのヒントが詰まった内容です。すぐに現場で活かせる工夫や、実例を通じて「これなら言えるかも」と感じてもらえるよう構成しています。
特に、仕入コストの上昇に直面している製造業・小売業・サービス業などにおすすめで、価格交渉を通じた経営改善の第一歩としてご活用いただけます。全国の支援機関でも実績があり、ぜひ一度ご検討ください。
公的機関(商工会議所)等での価格交渉セミナーの実績

- 「食品産業適正取引・価格転嫁推進セミナー in 福岡」 (一般社団法人食品産業センター・福岡県食品産業協議会 主催)(2025年)
- 「中小企業の皆様に役立つ価格交渉講習会」(全国の商工会、商工会議所での実績多数)
メディア掲載

講師(仲田俊一)プロフィール

仲田俊一(中小企業診断士)
千葉大学大学院自然科学研究科を卒業後、広告業界で12年間勤務。その後、2016年に中小企業診断士を取得し、経営コンサルタントとして独立。
得意分野は、広告業界での経験を生かした中小企業のマーケティング支援。
2017年からは3年間、兼務という形態で埼玉県春日部市役所で公務員として、自治体のプロモーションを担当。
現在では、民間企業のマーケティングだけでなく、公的機関のマーケティングにも力を入れている。
価格交渉(価格転嫁)セミナーの依頼、お問い合わせ
クラファンセミナーをご検討したい方や、ご質問がある方は、お気軽に下記のお問い合わせからご連絡のほど、お願いいたします。